朝は毎日ちゃんと食べる
最近、ネットサーフィンしていたところ、こんなQ&Aを見つけました。
「広告代理店の仕事内容って毎日どのような流れですか?」というものです。
参考:広告代理店の営業の一日の仕事の流れはどんな感じですか?|Yahoo!知恵袋
本当に、毎日あれこれと慌ただしく過ごしている私ですが、
どのような流れで一日を過ごしているのか、少し紹介してみたいと思います。
私は、朝食をしっかりと摂らなければ落ち着かないタイプなので、
朝は毎日ちゃんと食べるようにしています。
それから、できるだけ時間に余裕をもって出勤するようにしています。
私は通勤時間がけっこうかかるので、これがなかなか厳しい状態です。
そして会社に到着したら、すぐにメールのチェック。
信頼問題にも関わってくるので、見落としがないように注意してチェックをするようにしています。
それから資料を整理、確認するような、事務的な仕事を行います。
その後は打ち合わせをします。
場合によっては、写真撮影や取材に行くこともあります。
昼食は、仕事の内容や進み具合によって時間が変わってきます。
始めは慣れていなかったので大変に思ったこともありましたが、今は全く問題なくなっています。
積極的に体を動かす
その後は、社内での打ち合わせがあったり、
クライアントと打ち合わせをしたり、原稿を書いたりしています。
できた原稿をチェックしてもらって、問題が何もなければ次に進むと言った感じです。
夕方は、資料作成を行うことが多いです。
この他にも、その時によって色々な仕事が入ってくるのですが、だいたいはこんな感じで進めて行きます。
帰りが遅くなることが多いので、体力は付けておこうと日頃から気を付けています。
忙しい時は難しいのですが、時間がある時は積極的に体を動かすように心がけています。
まだ若い年齢だと言っても、どんどん年を取って行きます。
体力も集中力も落ちてくることが予想されるでしょう。
ですから私は、できるだけそれをくい止めるように、スポーツをするようにしているのです。
それに、食事にも気を付けているのですが、夕食はなるべく家に帰ってから食べるようにしています。
夜はあまりたくさん食べません。
冷蔵庫の中に野菜は何かしら入っていますから、それを簡単に調理して食べるようにしています。
面倒な時はキュウリを丸かじりやおにぎりを買ってきて食べることもあります。
もちろん、外食することもあるのですが、夜は食べる内容にも気を使っています。
その効果が出ているのかどうか分かりませんが、
長時間の労働にも何も問題なく頑張ることができています。
また、不規則な生活になりがちですが、スタイルも何とかキープすることができています。